9月27日(土)に、幼稚園説明会を実施します。

くっついた!【ゆりぐみ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は磁石で遊びました。
 まずは、一人一つずつの磁石で遊ぶと「どこにくっつくかな?」とゆりぐみの部屋でくっつくところを探しまわっていました。「ここはどうかな」「こんなところにもくっついた」と、一つ一つ確かめていました。同じものでも「ここはくっつくねんけどここは無理や」と気付いたり、丸い棒のところに磁石をつけると落ちずに回ることを発見したりしていました。「ピカピカしてるところにくっつくみたい!」と、途中で予想した子どもがいましたが、くっつかないピカピカもあることに気付いていました。
 途中からもう一つずつ磁石を渡すと、磁石同士がくっついたり反発したりして、子どもたちは大喜び!「不思議!」「おもしろい!」「(反発する磁石を)どうしてもくっつけたい!」と夢中になって遊びました。一つの磁石を置いてもう一つを近づけると、「触ってないのに動くねん!」、2つの磁石で椅子を挟んで1つを動かすと触ってない方が動いて「魔法みたい!」。「なんでだろう?」「不思議だな」を感じながら、試して考えておもしろさを見つけて楽しんでいました。

ふうせんかずらのたね 【年長 ふじ組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 春に植えた「ふうせんかずら」を2学期になって見にいってみると、茶色になったふうせんかずらがありました。茶色の袋をあけてみるとハートの模様のある丸い種が出てきました。みんなで集めた種をクラスで数えています。たくさん集まるのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学年・学級便り