★園児募集中★ 来週は『幼保小ふれあい作品展』です♪

今日のうさぎ組〜遠足ごっこ

今度園外保育があります。お弁当をみんなで食べるとどんな感じなるのかな?ということで実際に試してみました。いつもと少し違った雰囲気でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5歳児】大きな紙に

運動会の絵をかきました。
みんなでがんばった樽太鼓やリレー、バルーン遊びなどを思い出しながら、丁寧にのびのびとかきました🎨✨
画像1 画像1
画像2 画像2

無事に出発しました!

大淀小学校の1・2年生が関西万博に出発しました!
いつも交流している児童の皆さんが、わくわくした表情で元気いっぱいバスに乗り込みました。楽しんできてね♪
いってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4歳児】運動会の絵をかきました

運動会の楽しかったことやがんばったことを話し合って、絵の具で絵をかきました!5歳児のリレーを応援しているところ、モリモリマッチョ体操をしているところなど、楽しそうな絵がいっぱいかけました(^^)/
画像1 画像1

うれしいお客さま

園庭に落ちていた赤帽子を5年生にお届けしたら、持ち主の5年生のお兄さんと友達のみなさんが、お礼を言いに来てくれました。そして、素敵な手づくりおもちゃも持ってきてくれました。
拾った友達も、うれしい気持ちでいっぱいになりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

お月見遊び

昨日は、中秋の名月。
4歳児がお月見だんごづくりをしました♪昨日、かわいいおだんごを飾って一夜明けると、うさぎやユニコーンに変身した4歳児の『お月見遊び』が始まりました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会あけの一日

運動会翌日。

運動場は片付けも終わり、あっというまにいつもの様子にもどりました。
子どもたちはいつものように楽しく遊んでいます。

いつもと同じように先生の話を聞いて朝の会をしていたり、
お化粧をしようと飾りをつくったりして楽しく遊んでいます。

あれだけ頼もしい姿を見せてくれた子どもたちの日常がまた戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!!

運動会翌日、朝から保護者の有志の皆さんがテントの片付けや大玉運び、運動場の整備等を手伝ってくださいました。昨日に引き続き、誠にありがとうございました。

子どもたちは、今日も元気に登園しています!
これからものびのびと遊び、充実した園生活が送れるように教育活動を行ってまいりますので、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【閉会式】よくがんばりました!

雨が降り始め、テントでの閉会式となりました。
みんなががんばったので、運動会のプログラムが終わるまで、きっと雨降り雲さんが待っていてくれていたのでしょう!担任の先生から、一人一人に金メダルをもらいました✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム12】ようちえんさん

幼稚園さんの60歳のお誕生日をお祝いして、参加者全員でお祝いのダンスをしました!これから中大淀幼稚園が、70歳、80歳…100歳と続いていきますように(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

【プログラム11】バトンをつないで

5歳児が、毎日がんばってきたリレーです!
走る順番や走り方などの作戦会議をしたり、秘密特訓をしたりなど、今日のリレーを楽しみにしてきました。青チーム、白チーム、どちらも大健闘でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム10】どうぶつおやこに だいへんしん!

4歳児が動物の親子に変身します✨
コアラにカンガルー、おさるさんなど、動物親子でだっこやおんぶ、スキップをがんばりました。おうちの人と一緒に変身できて、うれしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム9】きりん宅急便

5歳児は、宅急便屋さんに変身!!
おうちの人のビブスの番号が、今日のお届け物の伝票番号です。みんながせっせと運んでくれた荷物を開けてみると…なんとミャクミャク変身セットが出てきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム8】むしむし広場

幼稚園の虫さんたちが、むしむし広場にやってきました!
草のハードルを跳び越えて、蜘蛛の巣くぐりに、蜘蛛の巣ジャンプ、水の輪くぐりに挑戦♪虫さんたち、みんな最後までがんばれたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム7】おおきなケーキをつくろう

4歳児が、幼稚園さんのお誕生日のお祝いに、大きなケーキをつくりました🍰
おいしい果物をたくさんのせて、きれいなろうそくにもたくさん火をつけて、みんなで「ふっふのふ〜〜」!!おいしいケーキのできあがり☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム6】ダンシングボール送り

今年のPTA競技は、ダンシングボール送りです。
PTA会長さんと園長先生のかっこいいダンスもあり、保護者の方々や小学生も和気あいあいと競技を楽しむことができました✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム5】むしたちのおまつり

5歳児の樽太鼓”大阪締め”から始まる、むしたちのおまつり!!
赤チームと白チームに分かれて、玉入れまつり!すると、フンコロガシ大王がやってきて…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム4】ニコニコこうえんに しゅっぱーつ!

4歳児の動物さんたちが、ニコニコ公園に遊びに行きます!
フープで遊んだり、『どうぶつさんがころんだ』をしたり、ジャングルに行ってダンスをしたり…体をいっぱい動かして遊びました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム3】おどってかけっこ

小さい友達と一緒に、『ハッピーおたんじょうび』のダンスとかけっこを楽しみました(^^)/4歳児が、おみやげ渡しをしてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【プログラム2】かけっこ よーいどん!

4歳児が、園長先生に向かって思いっきり走りました(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30