始業式・避難訓練をしました
子どもたちが「おはようございます」と元気に登園し、幼稚園が賑やかになりました。 「大きくなったな」と嬉しい気持ちでいっぱいになりましたよ。 始業式では、ミャクミャクが遊びに来てくれ、夏休み中も「早寝早起き朝ごはん」「交通ルールを守る」など約束を守り元気に過ごせたことを、一緒に喜んでくれました。 お手伝いも、がんばれたようでした。 その後、お家の方と一緒に「地震が起きた時の避難訓練」もしました。 緊急地震速報を聞いて、子どもたちも保護者の方も身を守る行動をとることができました。 同園会をしました。
その時にいらっしゃった先生や事業担当主事さんも来てくださり、一緒にお話をしたり、幼稚園で過ごした頃のスライドを見たりしましたよ。 幼児椅子に座り「椅子が小さいな」と成長を感じたり、小さい頃の写真を見て「ちょっと恥ずかしいな」などと懐かしんだりしていました。 皆で『幼稚園のうた』も歌いましたよ。 皆の大好きな粉浜幼稚園。 また、遊びに来てくださいね。 皆で安全点検、環境整備をしました!
子どもたちが、安全に安心して遊べるように、教職員で環境整備をしました。 砂場の砂をスコップで掘り返したり、園庭の端から端までレーキをかけ、危ないものや大きな石が落ちていないかよく見て取り除いたり…。 雑草抜きやプランターの整理・畑の整備もしましたよ。 明日、子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 元気に登園してくださいね。 園庭も手洗い場も、ピカピカです!
手洗い場の工事も進み、きれいです。 気持ちよく新学期が迎えられそうです。 楽しみにしていてくださいね。 新学期準備が、どんどんできてきました!
幼稚園では、2学期、子どもたちが気持ちよく過ごせるように、お部屋や廊下をピカピカにしてます。 先生方が、荷物をのけて掃除をした後、管理作業員さんが、ワックスをかけていますよ。 みんな、喜んでくれるかな? 2学期、元気いっぱい遊びましょうね。 預かり保育 ごっこ遊びが大好き
運転できるプールもありますよ。 遊びに必要なものを考えて、つくって遊ぶことにも夢中です。 園庭では、住吉大社さんからいただいた稲が、どんどん大きくなってきました。 2学期、お米が実るのが楽しみです。 すみのえ運動遊びプログラム事業 区HP掲載
具体的な取組が分かります。どうぞ、ご覧ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/category/3... 右側のタブ 住之江区役所からのお知らせ 「すみのえ運動遊びプログラム事業」からも、ご覧いただけます。 おいしいお菓子をつくったよ!
紙やはさみなどを上手に使って、おいしいお菓子をつくっていました。 「チョコレート味、いちご味もあるよ」 「これは、当たりだよ」 入れ物も、考えてつくっていました。 「ここを、テープで止めよう(お菓子が落ちてくるから)」 「(入れ物が)うまく立ったよ。見て!」 形や大きさ、色を考え、試しながらつくっていて、すごいね。 「おもしろいことを考えるなー」と感心しました。 ヒマワリが、咲いたよ
子どもたちが蒔いたヒマワリが、きれいに咲いていますよ。 まだまだ暑いが続きますが、元気に過ごしてくださいね。 幼稚園で会えるのを、楽しみにしています。 広報誌 『さざんか』8月号 に掲載されています
「すみのえ運動遊びプログラム事業」について
住之江区広報誌 4ページに取組が掲載されています。 ぜひ、ご覧ください。 https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/00006... 預かり保育 ボーリング屋さん
「忍者座りをした方が、(ピンが)たおれるよ」 「わぁ、たおれた!」 ボールが遠くにいってしまわないように、積み木で囲いもつくっていました。 「たおれたら、景品がもらえます!」 かわいいクマのぬいぐるみを、もらいましたよ。 いろいろ考えて、遊んでいました。 預かり保育 ゆったり過ごしています
遊戯室に預かり保育の遊具を運び、子どもたちが安心してゆったり過ごせるように、環境を整えています。 子どもたちは広いので、かくれんぼをして遊んだり、ボールをけって遊んだり、「誰が隠れてるでしょうかゲーム(写真上)をしたりなどして、楽しんでいました。 お弁当は、真ん中の広い所にゴザを広げ「ピクニックみたい!」と喜んで食べていましたよ。 さて、隠れているのは何の動物でしょうか? 答えは、「カブトムシ」「ハリネズミ」です。 預かり保育 子どもたちのかわいい声が、聞こえてきます。
預かり保育 のびのび遊んでいます
外で遊んだ後、部屋でゆったり遊んでいます。 園庭では、オクラの花が咲いていますよ。 幼稚園から持ち帰り、お家で育てているオクラやミニトマト、ナスビ…。 お花は咲いていますか?お野菜はできていますか? また、お話を聞かせてくださいね。
預かり保育 水でっぽう 楽しいよ!
今日は、自分たちで的をつくり、水でっぽうで倒し遊んでいましたよ。 水でっぽうの水で、地面に絵が描けることも発見していました。 預かり保育 お部屋で遊ぶのも、楽しいよ!
お部屋で遊ぶのも、大好きです。 預かり保育 シャボン玉で遊んだよ
ふわふわとんで、かわいいね。 7/22 いちごクラブ プール遊び 幼稚園説明会
園児が、プール遊びを思いきり楽しんだ後、いちごクラブのプール遊びをしました。
たくさんの小さいお友達が、来てくれましたよ。 浮き輪で浮かんだり、カラーボールを集めたり、ペットボトルのシャワーで遊んだり…。 楽しすぎて、もっともっと遊びたいようでした。 次は、「8/27水遊びをしよう! & 幼稚園説明会」です。 遊びに来てね。待っています。 預かり保育 セミがいるよ!
「ここに、いるかな?」 いろいろな木を探してます。 先生が、見つけてくれましたよ。 「キャー、飛んでいった!」 力強く、セミは空へ飛んでいきました。 7/22 いちごクラブ プール遊び 幼稚園説明会 案内
0歳から、参加できます。雨でも、お部屋で遊びます。来てね! 幼稚園説明会だけの参加もできます。 関心のある方は、どうぞ、お越しください。 |