収穫祭り
「野菜がたくさんできてるよ!」と気付いた子どもたち。収穫をしていると「収穫祭りだ!」と大喜びでした。小玉スイカもできていたので収穫し、スイカ割をしてみると…赤い実ができていましたよ。「わ〜すごーい!」と喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ダブルダッチに挑戦
ダブルダッチを教えに、元大阪市立泉尾幼稚園の保護者で結成した
「DACHICO282」の皆さんが遊びに来てくれました。 一度、「DACHICO282」の皆さんが見本をみせてくれましたが、 2本の縄跳びを同時に飛ぶなんて!と子どもたちも 来ていた在園児の保護者も戸惑う姿がありました。 1度経験をしただけで、「もっとやりたい」「はやくやりたい」 と応援や歓声で大盛り上がりでした。 最後は1人1人に、手作りのメダルをいただきました。 思いっきり身体を動かし、とてもいい経験ができました。 これからも、幼稚園でも楽しめたらいいな♪ 今日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震の避難訓練と引き渡し訓練
今日は緊急地震速報に気付いた職員が、
教職員や園児に知らせるという想定で訓練を行いました。 担任の指示を聞いて落ち着いて、 しっかりと避難することができました。 保護者の方には災害時と同じように メールを確認してからお迎えに来て頂きました。 暑い中ではありましたが、 ご協力いただきありがとうございました。 今後も大切なお子さんの命を守れるように 様々な方法で訓練を行っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいなかよしデーのお知らせ
9月の園庭開放「ふれあいなかよしデー」のお知らせです。
事前予約は必要ありません。 初回のみ保険代130円をいただいております。 室内で遊んでいただくことも出来ます。 ぜひ遊びに来てください。 ![]() ![]() 2学期が始まったよ
今日から2学期がスタートしました。
始業式では園長先生のお話の後、 みんなで元気いっぱい新しい体操をしました。 途中で「怪人ダラダラー」が現れたけれど、 元気マンと子どもたちのパワーで やっつけることができまた。 明日からも元気に幼稚園に来てね。 待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() えのもとクラブの様子
今日のえのもとクラブの子どもたちは、スーパーボールを水に浮かべて宝石に見立てて遊ぶことを楽しんでいました。水を触っていると「冷たくて気持ちいい〜」と喜んでいましたよ。
![]() ![]() ぶどうができたよ
閉庁明けの園庭を見ていると、ぶどうの実がたくさんできていました。これから紫色に変わっていくのでしょうか…?楽しみですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園閉庁日についてのお知らせ
8月8日(金)〜8月15日は幼稚園閉庁日のため、
教職員は不在です。 18日(月)以降は通常通りとなります。 えのもとクラブの様子
今日のえのもとクラブの様子です。子どもたちは日陰で水遊びをしましたよ。花や野菜にも水やりをしてくれました。暑いですが、水に触れると気持ちよさそうにしている子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 何ができたかな?
今日の園庭で見つけたものをお知らせします!大玉トマトが赤くなっていましたよ。鮮やかな赤色ですね。これから色が変わりそうなものもありました。小玉スイカも大きくなってきました。中身は赤くなっているのでしょうか…?楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 一時預かり事業「えのもとクラブ」の様子
夏休みのえのもとクラブは今日も元気いっぱいで
水遊びをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |