大阪市立海老江西幼稚園

体重測定、保健指導をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に入り、体重測定と保健指導をしました。

今月は、3色食品群のお話です。
「お肉は赤グループだよね!」と、昨年の話を覚えてくれている子がいたり、「バナナは黄色やけど緑グループやねんな〜」と、話をしっかりと聞いてくれている姿がありました。

赤グループ、黄グループ、緑グループの3色全部のグループの食べ物を食べると栄養のバランスも良くなるので、色々な食べ物にチャレンジして元気な体で運動会も頑張りましょう!

長寿会の方と交流をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
地域のお年寄りの方と交流をしました。

おじいさん、おばあさんと一緒に、『とんぼのめがね』の歌を歌いました。
みんなの歌声が重なり、とても素敵な歌声が響いていました。
肩たたきでは、「ありがとう!」「気持ちいいわぁ〜」と言ってもらえて、子どもたちも嬉しそうでした。

最後に、全園児でつくった壁掛けの小物入れをプレゼントをすると、「どこに飾ろうかな」「これくらいの大きさがちょうどいいわ。」と、とても喜んでもらえました。
おじいさん、おばあさんと素敵な交流になりました。

園外保育へ行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市立科学館へ、園外保育に行きました。
子どもたちは、ドキドキワクワク!

科学館では、「月の形ってすごい!」「りんごなのに、重さ違うね!」と、惑星に興味を持ったり、重さを比べたりして楽しんでいました。また、鏡に映った姿や磁石や風の面白さや不思議さを感じることができました。

プラネタリウムでは、暗くなった部屋に少し緊張した子もいましたが、次第に暗さにも慣れ、満点の星空を見て子どもたちは大興奮でした。

おいしいおにぎりを食べて、たくさん遊んで、とても楽しい一日でしたね♪
またみんなで園外保育に行こうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31