★すみのえ運動遊びプログラム事業 区・ミズノ・園で連携「楽しく遊んで体力向上!」右下タブ 区役所からのお知らせで公開中★入園・見学のお問い合わせは、気軽にお電話を。

おいしいお菓子をつくったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
つくって遊ぶのが、大好きな子どもたち。
紙やはさみなどを上手に使って、おいしいお菓子をつくっていました。
「チョコレート味、いちご味もあるよ」
「これは、当たりだよ」
入れ物も、考えてつくっていました。
「ここを、テープで止めよう(お菓子が落ちてくるから)」
「(入れ物が)うまく立ったよ。見て!」
形や大きさ、色を考え、試しながらつくっていて、すごいね。
「おもしろいことを考えるなー」と感心しました。

ヒマワリが、咲いたよ

画像1 画像1
子どもたち、元気に過ごしていますか?

子どもたちが蒔いたヒマワリが、きれいに咲いていますよ。

まだまだ暑いが続きますが、元気に過ごしてくださいね。
幼稚園で会えるのを、楽しみにしています。

8〜10月 いちごクラブ 幼稚園説明会 案内

画像1 画像1
いちごクラブのお友達。
元気にしていますか?
8〜10月 楽しい遊びがいっぱいです。
どうぞ、お越しください。

広報誌 『さざんか』8月号 に掲載されています

「すみのえ運動遊びプログラム事業」について
住之江区広報誌 4ページに取組が掲載されています。
ぜひ、ご覧ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/00006...

預かり保育 ボーリング屋さん

画像1 画像1
今日は、ボーリング屋さんができていましたよ。
「忍者座りをした方が、(ピンが)たおれるよ」
「わぁ、たおれた!」
ボールが遠くにいってしまわないように、積み木で囲いもつくっていました。
「たおれたら、景品がもらえます!」
かわいいクマのぬいぐるみを、もらいましたよ。
いろいろ考えて、遊んでいました。

預かり保育 ゆったり過ごしています

画像1 画像1
画像2 画像2
手洗い場の工事が、始まりました。
遊戯室に預かり保育の遊具を運び、子どもたちが安心してゆったり過ごせるように、環境を整えています。
子どもたちは広いので、かくれんぼをして遊んだり、ボールをけって遊んだり、「誰が隠れてるでしょうかゲーム(写真上)をしたりなどして、楽しんでいました。
お弁当は、真ん中の広い所にゴザを広げ「ピクニックみたい!」と喜んで食べていましたよ。
さて、隠れているのは何の動物でしょうか?
答えは、「カブトムシ」「ハリネズミ」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31