7月園庭開放は、2日・9日・16日・23日・30日です♪ 暑さ指数が「危険」の場合、中止となります。

大きな紙にプールで遊んでる絵をかきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月から始まったプール遊びを子どもたちは存分に楽しんでいます。水の気持ちよさや楽しさを味わった経験から、みんなで大きな紙をプールに見立てて、絵の具で絵をかきました。「プールをお部屋にもってきたよ!」とロール紙を広げていくと、その長さに思わず「おっきい!」と声を出して驚いていたつき組さん。さっそく、大きな紙にプール遊びをしている自分をかきました。「私はここで泳いでるねん」「ぼくは流れるプールで走ってる」など、プール遊びを楽しんでいる姿を伸び伸びと表現していました。子どもたちにとって楽しいプール遊びになったことが、絵からも伝わってきました。

大きな長い紙に絵をかいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海のいきものをテーマに、長い紙にみんなで絵をかきました。絵の具やパス、ペンを使って海のいきものをかき、画用紙や折り紙で海藻や貝をつくって貼りました。「海にはどのようないきものがいるかな?」「魚以外にも何かあるかな?」とみんなで相談すると、たくさんのイメージが湧いて、「もう、かくところが無いよ!」と声が上がる程、紙いっぱいに伸び伸びと表現していた子どもたち。隣の友達に、「これは○○でね・・・」と、何をかいたのかお話ししている子どももいました。かいたりつくったりするのが大好きな、子どもたちの思いがたくさん溢れていました。

夏祭り楽しかったね

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は夏祭りでした。朝からドキドキワクワクの子どもたち。シールカードを持ち、園内のお店に遊びに行きました。お兄ちゃんお姉ちゃんに優しく遊びを教えてもらい、楽しんでいました。「見て!いっぱいお店に行ったよ」、「もっと遊びたかったな」と部屋に帰ってきてたくさん楽しかったお話を教えてくれました。

なつまつり!

子どもたちがずっと楽しみにしていた夏祭りがありました。
さくら組のお店では、お客さんにはやく来てほしいと思った子どもたちが店の前で「いらっしゃいませ〜!」と大きな声で呼び込んだり、他のクラスやおうちの人が遊びに来てくれることが嬉しく、「ここから転がすんやで!」と知らせる姿がありました。
他のクラスのお店や遊戯室のお店でもたくさん遊び、めいっぱい楽しんだ子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新聞紙で遊んだよ!

 新聞紙の上に座ってお家をつくったり、新聞紙に隠れてかくれんぼをしたり、マントのように持って走ったり、ちぎったり、丸めたりして、新聞紙で遊びました。いろいろな使い方をしたり、形を変えたりして遊ぶ中で、いろいろなものに見立てたり、イメージを広げたりしていました。新聞紙以外にも、いろいろな素材に触れて遊んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

給食の献立

クラスだより4月

クラスだより5月

クラスだより6月