かかしをつくってるよ
あお組発育測定・保健指導「はやね・はやおき・あさごはん」
発育測定の後は、「はやね・はやおき・あさごはん」についての保健指導をしました。みんなの「げんきめーたー」が100になるためのおまじない「はやね・はやおき・あさごはん」を知らせました。「昨日の昨日は11時に寝ちゃったよ」と自分の生活を振り返る姿や「毎日早寝早起きできているから、僕のげんきめーたーは100だよ!」「今日も早く寝るよ!」とやる気満々の姿が見られました。 交通安全指導をしてもらいました
子どもたちは、トマトんとなっすんが信号や踏切の話をしていることをよく聞いていて、楽しみながら交通安全について考える機会になりました。保護者の方にも一緒に聞いてもらい、お家でも交通安全について話す機会にしてもらえたらうれしいと思います。区役所のみなさん、ありがとうございました。最後にすみちゃんがきてくれて、ハイタッチをしたり、一緒に写真を撮ったりして子どもたちは大喜びでした。 2学期が始まりました
元気な子どもたちの声が響き渡り、幼稚園も活気にあふれています。 暑い日が続いていますが、安全に子どもたちが幼稚園生活を送れるように、教職員一同、連携をとりながら保育を行なっていきたいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いします。 未就園児園庭開放のお知らせ
9月の未就園児園庭開放とあそぼうでーのお知らせです。
ぜひ、幼稚園に遊びに来てください♪
9月 幼稚園説明会について
来年度に幼稚園の入園を考えておられる方に、幼稚園説明会を行います。幼稚園の様子をお知らせしたり、疑問にお答えしたりします。ぜひ、住吉幼稚園のことを知っていただきたいと思いますので、お時間のある方は、幼稚園見学を兼ねて、幼稚園にお越しください。お待ちしています。
幼稚園説明会のお知らせ同園会
水遊び(住吉小)
住吉小学校のPTAの皆様、ありがとうございました。 1学期終業式 2
1学期終業式
先生たちからは安全に夏休みを過ごせるように、子ども役や怖いおじさん役になって、寸劇を行いました。子どもたちは先生たちが演じているので、よく見ていました。 安全に夏休みを過ごしてくださいね。 大掃除 2
大掃除
しかし、夏休みの準備をしようと、大掃除をしました。子どもたちが一人一人雑巾を持って、自分のロッカーやカゴ、床などを大掃除してくれました。「きれいになるわ」「こんなにも汚かったで!」「わあ、真っ黒!」とびっくりしながら、園内をきれいにしていました。気持ちよく夏休みを迎えることができて、次に遊ぶ時には、気持ちよく2学期が始められますね。ありがとう。 6・7月誕生会 2
6・7月誕生会
朝から園長室で誕生バッチをつけました。みんな、1人ずつ自己紹介をした後、園長室のケーキのろうそくを吹き消し、布のケーキを食べました。「イチゴの匂いがする」「チョコレート美味しいな」「クリームも」と囲んで話していました。 浮き輪をつけて、スイスイ泳いで入場しました。あお組からひまわりのペンダントをもらって、大喜びでした。 楽しいよ(あか)
シャワ怖くないよ!(あお)
シャワーも気持ちいいよ(もも)
プール遊び(あお組)
プール遊び(あか組)
プールの中でお散歩をした後は「コチョコチョむしのコチョたろう」の曲に合わせて踊りました。途中でコチョコチョむしに変身した先生がコチョコチョしにきます。みんな必死で逃げていました。 |