保育参観
先日の保育参観では、お家の人が優しく見守っている中、どのクラスも楽しく活動していました。
たんぽぽ組は、お家の人と一緒に体操して、にこにこ笑顔(*^▽^*) さくら組は、自分でつくった衣装をお家の人に褒めてもらい、うれし恥ずかしにこにこ笑顔(*^▽^*) ばら組は、少し難しい製作に真剣な顔で取り組み、褒めてもらったり手伝ってもらったりしてにこにこ笑顔(*^▽^*) 今の子どもたちの姿を、少しではありましたが保護者の方に感じてもらえた保育参観となりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お兄さん・お姉さん がんばって〜!!
お隣りの小学校は、もうすぐ運動会!
連日いろいろな学年が運動場で練習を行っています。 その様子を登降園時に見たり、運動場のテントの下で見せてもらったりしながら、たくさんの刺激をもらっています☆ 「がんばれ〜〜!!」 「お兄ちゃんとお姉ちゃんはすごいね!」 「一緒にやりたい!」 小学生への憧れが、ふくらんでいるようです(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のチャイルドデーについて
本日予定しておりましたチャイルドデーは、朝方までの雨により、園庭の状態が万全ではないため、お休みとさせていただきます。
予定してくださっていた方には、急なお知らせとなりますがご了承ください。 次回は、5月26日(月)に開催いたします。 また遊びにきてくださいね🍓 避難訓練
今年度初めての避難訓練を行いました。
たんぽぽ組は、さくら・ばら組の避難の様子を、テラスでじっと見ていました。 非常ベルを怖がる様子もありましたが、お兄さん・お姉さんたちが静かに素早く逃げてくる様子を、真剣に見ていました。 次の避難訓練では、たんぽぽ組も一緒に訓練しましょうね(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達がほしい、ダンゴムシさん(4歳児)
さくら組に、ある日手紙が届きました!
手紙をくれたのは、ダンゴムシ!! 友達が欲しいダンゴムシさんのために、みんなで友達ダンゴムシをつくってあげることにしたのでした。 カラフルな模様の、友達ダンゴムシがいっぱいです♪ ダンゴムシさん、喜んでくれたかなあ・・・☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当 おいしいな〜(3歳児)
先週から幼稚園でお昼ご飯を食べるようになった、たんぽぽ組。
お家の人がつくってくれたお弁当をみて、毎日喜んで食べています。 「今日は、○○が入ってるよ」と、朝教えてくれる子どももいます♪ ピカピカのお弁当箱を目指して、楽しく食べているようです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャイルドデー(未就園児園庭開放)のお知らせふれあい苗植え
今日は、お家の人と一緒に夏野菜を植えました🍅
ミニトマト、ピーマン、ナス、伏見甘長の中から好きな野菜を一つ選び、自分の植木鉢にそっと植えました(^^♪ たっぷりお水をやって、「おいしくな〜れ」とおまじない☆ 野菜の目印もつくって、ふれあい苗植えを楽しんだ一日でした! ![]() ![]() ![]() ![]() こどもの日のつどい
今日の午前中はあいにくの雨でしたが、子どもたちはホールで元気いっぱいに「こどもの日のつどい」を楽しみました☆
みんなでお散歩したり、体操やダンスをしたりと体をたくさん動かして遊び、最後はみんなでこいのぼりくぐりです! どのクラスもうれしそうに、こいのぼりトンネルから出てきていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだかな・・・?(4歳児)
小さな白い花を見て、「まだかな〜」と楽しみにしているさくら組。
イチゴができるまで、楽しみにまっててね🍓 ![]() ![]() 手洗いとうがいの仕方をおさらいしよう(5歳児)![]() ![]() 今月は、「手洗いとうがい」がテーマ。 ばら組は、手洗い・うがいをするとどんないいことがあるのか、丁寧な仕方はどうするのだったか、みんなでひとつずつ確認していきました。 「ちゃんと知ってるよ〜!」と言いながら、真剣に聞いていた様子です。 途中のクイズにも、しっかり考えながら参加していました! 明日からも自分の体のために、手洗い・うがいをがんばろうね! ![]() ![]() |