9月・10月の未就園児園庭開放「あいあいらんど」を開催します。詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)のタブをクリックしてください。
TOP

PTA社会見学 あべのタスカル(大阪市立阿倍野防災センター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日、保護者の方々がPTAの成人教育活動の一環であべのタスカルに社会見学に出掛けました。
タスカルシアターを見学、地震直後を想定したがれきの町を歩き、地震からの延焼、家屋の倒壊や半壊の現状を学びました。震度7体験では、大地震の揺れを体験しました。「体験型の防災学習」から、命を守る行動、防災・減災への知識、備えの大切さなどを学びました。各家庭でもより一層、防災・減災に向けて取り組んでいきましょう。
しっかり学んだあとは、参加者全員でのランチ会!日頃からお世話になっている地域の方のお店で美味しいお料理をいただき、会話も弾みました。
学びと親睦を深めることができた有意義な1日でした。


コケ玉づくり(9月27日・28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
御堂筋まちづくりネットワーク主催の「2025御堂筋グランピング」連携特別企画の一環として、本園の子どもたちをコケ玉づくりに招待してくださいました。
お家の方と一緒に土台の土を丸めて固める、コケのシートを土台に巻いて糸でグルグル巻きにするなど、一つ一つの工程を丁寧に楽しみました。大切に育てましょうね。
運営いただいた皆様、思い出に残る素敵な一時をありがとうございました。

9月誕生会(9月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月生まれの子どもたちをみんなで祝いました。
誕生児はドキドキしながらも自己紹介し、3歳児あか組の友達がつくってプレゼントしてくれた美味しそうな「ケーキ」の冠をかぶり、好きな遊びを披露してくれました。
保護者とのふれあい遊びは、秋の味覚「ブドウ狩り」です。お家の方と一緒に遊んで楽しかったですね。
最後はみんなで「せかいをまわせ」の曲に合わせて元気いっぱい体を動かして遊びました。9月の誕生会もとても楽しい会でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31