♪ お空はキラキラ ひかるよひかる らんららん♪

不審者対応の避難訓練をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もし、幼稚園に、みんなが知らないちょっと怖い人が入って来たら、どうする?」
すぐに先生のそばに集まる!先生のお話をよく聞く!みんながいる場所がわかってしまうから、大きい声を出さない!
今日は、先生の指示で、2階のリズム室のカーテンの奥に逃げました。だぁれもおしゃべりしないで、暗くて狭いスペースでも、じーっと上手に隠れることができました。
後から、もしほんとに怖い人が来たら、先生たちがバリケードを張って、入って来るのを邪魔したり、「さすまた」を使って、子ども達のそばに来ないように守ってくれることも聞きました。
子ども達の安全を守るために、火事や地震の時の避難訓練だけでなく、不審者侵入時の避難訓練も実施しています。職員も、もしもの時に備えて、それぞれ自分の動きや役割を確認しました。

チンドンバンドがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東成区の伝統芸能チンドンバンドが、幼稚園にやってきました。
愉快な音楽に楽しいおしゃべり!子ども達はノリノリで、リズムに合わせて体を揺らしたり、時には笑いすぎて椅子からずっこけたり。「おはよう」「おやすみ」「こんにちは」「こんばんは」…ご挨拶のお話もよ〜く聞いていましたね。
最後はみんなで、お別れの時のご挨拶「さようなら〜!」
チンドンバンドの皆さんが帰られた後、子ども達はどうにかしてさっきの楽しさを再現しようと、いろいろな材料を引っ張り出してきて思い思いの太鼓を作って園内を練り歩いたり、絵に描いて表現したりしました。
とってもおもしろかったですね。チンドンバンドの皆さん、来年もどうぞよろしくお願いします。

ひよこランド

画像1 画像1
画像2 画像2
先日のひよこランドは、保育室の中で、3歳児もも組が小さいお友達と一緒に遊びました。
いーっぱいのおもちゃで遊んで、その後、先生に絵本を読んでもらいました。楽しかったですか?
次回は1月13日の予定です。地域の小さいお友達なら、申し込みなしで、どなたでも参加できます。(保護者同伴)是非、遊びに来てくださいね。

明日のひよこランドのお知らせ

明日は、2学期最後のひよこランドがあります!
お天気が良ければ、幼稚園のお友達と一緒に園庭でのびのび遊びましょう!

時間:10:00〜11:00頃まで
持ち物:水筒、帽子、タオル、着替えなど
    お子さんに必要なものをご持参ください

肌寒さも少し感じるようになってきましたが、
体を元気いっぱい動かせば、きっとわくわくぽかぽかになりますよ♪

※雨天時は中止となります。

園外保育で鶴見緑地へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの中、大阪メトロに乗って、鶴見緑地へお出かけしてきました。
空までまっすぐに伸びた高い樹や、赤や黄色に色づいた葉をつけた樹に、子ども達は秋の自然を満喫!たくさん落ちているプラタナスの実の上を歩くと、ふにょふにょぐらぐらで、「きゃ〜転びそう!」「すべるすべる〜なんかおもしろい!」と大興奮でした。
ひろ〜い芝生で思いっきり走り回って遊んで、気持ちよかったね。
靴や靴下についたくっつき虫(植物)にびっくりしながらも、どうしてくっつくのか話を聞くと「じゃあ幼稚園に連れて帰ってあげよう」と笑顔になりました。
みんなで持ち帰ったどんぐりやメタセコイアの実で、またいっぱい遊ぼうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30