令和7年度途中入園については、幼稚園にお問い合わせください。

七夕笹飾りつけ

7月4日(金)
7月7日の七夕の前に、園児と保護者一緒に一人一本ずつの小笹に飾りつけをしました。
子どもたちが幼稚園で友達や先生と一緒に、丁寧に根気強くつくった飾りをお家の人と一緒に笹につけたり、いろいろな飾りをつくったり、短冊に願い事を書いたりして、お家の人とふれあいの時間を楽しみました。
「いっぱい飾りできた!」「こんなんになったー!」と天の川やすいか、星など、いっぱい飾りつけをして笹が素敵になって、子どもたちもお家の方も嬉しそうでした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中本幼稚園60歳おめでとう!

今年で東中本幼稚園が60歳になった記念に、全園児と教職員で記念写真を撮影しました。一人も休むことなく、きらきらのお日様のもと、広いお庭でみんな揃って写真を撮ることができました。
みんなが大好きな、みんな笑顔の東中本幼稚園が、80歳、100歳…と、これからもずっとずっと続きますように。
画像1 画像1

東中本保育所とプール交流

7月3日(木)
先週、交流をした東中本保育所のぞう組さんが、今度はプール遊びをしに幼稚園に来てくれました。前回の交流が楽しくて、そら組の子どもたちも今日の交流をとても楽しみにしていました。友達の顔を覚えている子どももいて、最初から話をしたり、近付いたりしながら、親しむ姿が見られました。
みんなでプールの中を走ると、立っていることも、壁につかまっていることもやっとなぐらいのいつもよりも流れの速い水流が起き、子どもたちは大喜び!
幼稚園と保育所の友達混合の2チームに分かれて、水のかけ合いっこやスーパーボール集めの勝負をしたり、最後は好きな遊具を使って、いろいろな友達と関わりながら遊んだりしました。
楽しくて、あっという間に感じた交流の時間で、まだまだ名残惜しい様子の子どもたちでしたが、また2学期に会えることを楽しみに、「ありがとう!」「こちらこそ、ありがとう!」「また遊ぼうな!」と笑顔でお別れをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

未就園児園庭開放・幼稚園説明会

7月2日(水)
とても暑い日でしたが、こあらサークルに小さいお友達が来てくれました。
前回は、少しどきどきしながら裸足になって水遊びや泥んこ遊びをしていたお友達も、この日は水遊びをすることを楽しみに来てくれていたようで、最初から笑顔で遊び始める姿も見られました。
園庭開放のあとは幼稚園説明会と園内見学を行い、幼稚園について知っていただく機会となりました。
次回は7月16日(水)になつまつりがありますので、初めての方もぜひ遊びに来てください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール遊び

夏の日差しの中、子どもたちは毎日のように、友達や先生と一緒に音楽に合わせて体を動かしたり、水のかけ合いっこをしたりしながらプール遊びを楽しんでいます。水が苦手な子どもも、遊びの中で自然と顔に水しぶきがかかっていても、苦手な気持ちよりも楽しい気持ちが大きいようで、全身で水の感触を味わいながら楽しんでいます。
また、みんなでプールの中を走ると水流ができることを知ったり、浮力を感じたりと、遊びの中で様々なことを経験しています。
安全に気を付けて、まだまだプール遊びを楽しんでいきます!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31