健康診断が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() 耳鼻科健診が始まる前に子どもたちに健診があることを伝え、実際に使用する器具を見たり触ったりしました。 「のどを見やすいように大きなお口を開けてみよう!」とみんなで大きく口を開ける練習もしました。 少し緊張している様子も見られましたが、子どもたちは「怖くなかった!」「もう一回やってみたい」と言っていました。 園医の先生優しくご対応いただきありがとうございました。 なーちゃんクラブ(未就園児活動)が始まりました
なーちゃんクラブ(未就園児活動)が今日から始まりました。「なーちゃんのお友達が来てるー!!」「遊びに行ってもいい?」とそら組もうめ組も嬉しそうにしていました。園庭でシャボン玉をしたり体操をしたりしてたくさん遊びました。これから1年間たくさん遊びましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() 保育参観・PTA総会
今日は、保育参観とPTA総会がありました。
子どもたちがこいのぼりまで、かけっこしたり、お家の人と一緒に元気いっぱい体操をしたりして遊びました。 とてもいいお天気の中で体をたくさん動かして楽しかったですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練を行いました
大きな地震が起き、津波警報も出たことを想定して、子どもたちと避難訓練を行った後、引き渡しを行いました。
お家の方を待っている間も「ゆれてきた」と声をかけると、頭を守ってダンゴムシのポーズをしたり、幼稚園や道、お家の近くでもどのようなことを気をつければいいのか話し合ったりしました。 お家でも、備蓄品や避難の方法など確認してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なーちゃんクラブが始まります
令和7年度なーちゃんクラブが始まります。
幼稚園で、楽しく過ごしましょう! ![]() ![]() ぬたくり遊び
今日は、うめ組(4歳児)とそら組(5歳児)が一緒にお弁当を食べた後、ぬたくり遊びをしました。
青いクリームに白いクリーム「わあ、水色になった!」「気持ちいい」と大騒ぎでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでお散歩
涼しい過ごしやすい日に、うめ組(4歳児)とそら組(5歳児)で公園までお散歩に行きました。友達と手をつないで、危なくないように道の端を歩いたり、信号をしっかり見たりして交通ルールも学びました。
公園についたら、みんな好きな遊びを見つけて楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもの日の集い
今日は、こどもの日の集いがありました。
雨でしたが、子どもたちは元気いっぱい遊戯室で、体操をしたり、歌ったり、ふれあい遊びをしたりしました。 自分のつくったこいのぼりを持ってのお散歩はとても、満足そうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こいのぼり
こいのぼりで遊んで親しんだ後、自分のこいのぼりをつくり、もう1つのこいのぼりは保育参観でお家の人とつくりました。
個性豊かな、素敵なこいのぼりがたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イチゴ発見!
そら組(5歳児)の春の図鑑にイチゴが載っていました。
すると園庭にもイチゴを発見。 みんなで観察してみると「ほんまや、毛がはえてる」「つぶつぶは種やって」「1つのイチゴに種は250個もあるねんて」等と、友達と発見したことを話し合っていました。 こうして、こどもたちは、自然と触れ合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() うめ組(4歳児)とそら組(5歳児)とのふれあい
初めてのことだらけでドキドキしていた、うめ組もそら組も、お弁当のお手伝いで関わったり、一緒に歌を歌ったり、体操をしたりしています。
一緒に楽しいことをしていると、どんどん笑顔もたくさん見られるようになってきました。 これからも、楽しいことをいっぱいしようね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |