体操とマラソンするよ!
寒い園庭でしたが、子どもたちは園庭で遊ぶことが大好きで、園庭へ飛び出して行きました。あお組はおでんぐつぐつ体操を楽しんでいました。その後、マラソンを始めると、もも組も園庭に出てきて、あお組と一緒にマラソンに合流して一緒に体を動かしました。
【園の様子】 2025-01-31 07:54 up!
ケーキ作るの
100周年のお祝いにケーキを作ろうと、スポンジ部分を作りました。「後でクリームもつける」「飾りもつける」と楽しみにしていました。
【園の様子】 2025-01-31 07:50 up!
昔遊び
住吉小学校で、1年生と遊んだ昔遊びが楽しくて、幼稚園でもやってみようと、いろいろな遊びが始まりました。「1年生はすごかったな」と憧れの気持ちをもったようです。
【園の様子】 2025-01-31 07:48 up!
お家の人と一緒に製作
お家の人と一緒に幼稚園の100周年をお祝いしようと考えた楽しい、想いの詰まった、素敵な作品がたくさんできました飾るのが楽しみですね。
【園の様子】 2025-01-30 06:28 up!
おうちの人と一緒に
お家の人と一緒に、想像をふくらませながら、心を寄せ合い、一緒にイメージを話しながら、作っていました。
【園の様子】 2025-01-30 06:27 up!
今だけの手形
子どもたちの小さな手を記念にキャンバスにスタンプしました。幼稚園の100周年の時には、こんなに小さい手だったんだと思い出になるでしょうね。
【園の様子】 2025-01-30 06:25 up!
どれを飾ろうかな
100周年記念のキャンバスをおうちの人と一緒に作ろうとなりました。お家から持ってきた飾りを組み合わせたり、いろいろな素材から飾り方を想像して選んでいきました。
【園の様子】 2025-01-30 06:23 up!
遊びの様子(もも)
寒い日が続いていますが、粘土をしたり、ブロックでおうちごっこをしたり、絵の具で絵をかいたり、いろいろな遊びを楽しんでいます。
【園の様子】 2025-01-30 02:07 up!
作品展で頑張ってる!
作品展で作品を作っていますが、その絵を丁寧にかいていました。「友達と一緒に作ってる」「これ、私が作ってたやろ」と教えてくれました。
【園の様子】 2025-01-29 08:00 up!
住吉小学校と交流
住吉小学校で幼少交流がありました。体育館に呼んでもらい、1年生が準備してくれたいろいろな遊びをグループに分かれて体験させてもらいました。「次、住吉小学校に来るん?」「幼稚園の子かわいいな」「これ、やってみる?見てて。こうやって遊ぶ」「これ持ってみたら?難しいけど(けん玉)」など優しく言葉をかけ、遊び方を教えてくれました。
あお組は最後にアサガオの種のお土産をもらい、小学校が楽しみになったようで、笑顔で幼稚園に戻りました。
【園の様子】 2025-01-29 07:57 up!
人形、次はどうしようかな
少しずつ丁寧に作っている人形たち。だんだんと自分に似てきて、愛着が出てきて、向き合いながら、作っています。
【園の様子】 2025-01-28 05:00 up!
雪の結晶つくる!
先生と一緒に小さく紙を折って、「好きなところを切るんだって」「これであってるんかな」「ここ切ってみようかな」と少しずつ切り落として、そっと開いて見ました。「うわー」と子どもたちの笑顔が見られました。
【園の様子】 2025-01-28 04:59 up!
遊びの様子(もも)
自分の好きなことを思う存分に楽しんでいます。ご馳走を作って先生に出してくれたり、ブロックで好きなものを作りながら、おしゃべりしたり、ペットボトルに好きな飾りを入れて楽しんだりしています。
【園の様子】 2025-01-27 22:22 up!
預かり保育の様子
ソフト積み木で作った車、友達に押してもらわないと動かないので、友達が押してくれました。前にはおやつも積んでいるので、運転手さんは乗りながらおやつも食べられるそうです。
素敵な車で楽しそうに遊んでいました。
【園の様子】 2025-01-25 11:26 up!
鬼の絵本読んでもらった!
「鬼作るねん」「鬼の絵本読んでくれてんけど、めっちゃおもしろかってんで、その鬼作るねん」と嬉しそうに鬼の顔の色やツノを考えていました。あちらこちらから「こんな鬼にしてん」「見に来て」「怖いやろ」と作ったものを見せていました。
【園の様子】 2025-01-25 09:40 up!
100周年のケーキ作ってる
「もうすぐ幼稚園が100歳だからケーキ作る」「美味しそうやろ」「あげないけど、見に来て」「食べられへんよ」とにこにこしながら保育室に呼んでくれました。自信をもって、できたことを喜んでいる子どもたちでした。
【園の様子】 2025-01-25 09:37 up!
ねこちゃんに服を着せよう!
自分だけの「11匹のねこ」を作りました。土台はできたので、服を着せることにしました。「どんな服着せよう」「かわいいのがいいな」「後ろもつけないと
【園の様子】 2025-01-24 07:42 up!
張子を使って、何を作ろうか
張子に色を塗って、下に自分を作って乗せたいな、気球みたいにして乗るところも作ろうと模様をつけたり自分を作ったりしてつけることにしました。
天井から吊るして、飾るのが楽しみですね。
【園の様子】 2025-01-24 07:41 up!
きれいな紙を貼ろう
昨日につくった新聞紙の張子を見て、「固くなってる」と驚いた様子のあお組。今日は白い奉書紙をちぎって、次は新聞紙が見えないように全面に貼りました。「
昨日の新聞紙よりも固いなあ」と、紙の違いにも気付きながら、最後まで丁寧につくりました。
【園の様子】 2025-01-22 19:43 up!
風船に新聞紙を貼るよ
風船に紙を貼り、張子を作ろうと、新聞紙に糊をつけて、どんどんと貼っていきました。風船が隠れるようにいっぱい貼ると頑張って貼っていました。最後には用意していた糊も新聞紙もなくなり、「風船も見えなくなった!」と子どもたちは満足気に乾かしていました。明日はきれいな紙を貼ろうとたくさんちぎって準備をしていました。
【園の様子】 2025-01-22 07:43 up!