令和7年3月2日に、創立100周年を迎えました。

ダンス楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 もも組はダンスを楽しみました。音楽に合わせて、先生と一緒に、体を大きく動かしていました。

こんなTシャツになったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結んでもらった糸やゴムをはずすと、いろいろな模様があらわれました。広げるたびに、「かわいい」「おもしろい」などの声が聞こえて、できたTシャツを広げていくのも楽しかったです。子どもたちが着ているところも楽しみです。保護者や兄弟でいろいろな模様ができているのも楽しみですね。

Tシャツを染めたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園で着られるようにTシャツを染めました。家族の分も作成できたので、たくさん作った方もありました。たくさんの保護者の方が手伝いに来てくださり、午前中いっぱいかかってなんとか染め上がりましした。手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

リレー楽しいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あお組でリレーをして、遊んでいます。暑いので一回しか走れないので、自分の力を精一杯発揮して、楽しんでいます。

未就園の友達と一緒に遊びました(あそぼうデー)

画像1 画像1
画像2 画像2
未就園児活動のあそぼうデーに小さなお友達が遊びに来てくれました。今日は、3歳児クラスのもも組の子ども達が一緒に遊んだり、体操をしたりしました。最後にもも組の子ども達でトンネルをつくり、「また遊びに来てね」とお見送りをしました。いつもは幼稚園の中で一番小さいもも組の子ども達ですが、今日はお兄ちゃんお姉ちゃんになってくれていました。

遊ぼうデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未就園児の子どもたちがたくさん遊びに来てくれました。もも組の子どもたちと一緒に遊んだり、もも組がお兄さんお姉さんのようになって知らせてくれたりしていました。半年間の成長が嬉しくなりました。

フープで遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フープを使っていろいろな遊びを考えてみました。お家にしたり、色を見つけて中に入ったり、飛んだり、転がしてコマのようにして遊んだりしました。子どもたちの発想は面白いですね。

かかしをつくってるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
お米を食べに来る鳥は、キラキラしたものが苦手だと知り、「DVDの裏を目にしたらいいやん」「キラキラテープ使いたい」「鳥が仲間と間違えないように、虹色にしよう!」と友達と考え、かかしをつくり始めました。友達と協力しながら、テープやカラービニールを貼り、「鳥がキラキラにびっくりしちゃうな!」と言い合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30