令和7年度 大阪市環境表彰受賞!! 南園庭再生プロジェクト活動中!!

9月保健指導「けがのてあて」

画像1 画像1
 5歳児あお組では「けがのてあて」について保健指導をしました。
 初めに、1学期にどんなけがが多かったかを振り返り、どうしたら防ぐことができたかをみんなで考えました。「部屋の中や階段は走らないよ」「遊ぶ時は周りをよく見るよ」と日頃のお約束の意味を感じている様子でした。
 次に、「けがのてあて」について伝えました。打撲の時は「冷やす」、擦り傷の時は「水で洗う」、鼻血の時は「下を向いて鼻をつまむ」が正解です。
 けがの状況を伝えたり、保健室に来る前に自分で簡単なてあてをしたりできるように練習していきましょうね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
園行事
9/5 なかよしデー・ひよこ組説明会