ひよこクラブ(未就園児活動)は、11月5日、21日、12月4日に行います。どしどし遊びに来てくださいね♪

絵本の読み聞かせ(3歳児・桃組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月楽しみにしているPTAの方の絵本の読み聞かせがありました。

一冊目は、「やさいのがっこう」で、美味しい野菜になるために、なすび先生がいろいろ教えてくれる話。
3歳児にとっては、少し長い話でしたが、子どもたちは、興味をもってよく見ていました。
もう一冊の「おもちのきもち」は、卒園生のお兄さんが読んでくれました。
嬉しそうに絵本を見る子どもたちの姿が見られました。

アサガオの絞り染め3(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後にもう一度洗い、絞り、干すといった仕上げを自分の手で行いました!
「うわー!できたー!」という子どもたちの達成感や満足感に満ち溢れた表情がとても素敵でした!
自然の物を活用してできた素敵な布ができました!

アサガオの絞り染め2(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くくり終わった布をアサガオの花を入れた鍋で煮出していき、1日経つと綺麗に染まります!
子どもたちは、布が白色からピンク色に変わり大興奮!この後は、みんなで1度布を洗ったり、くくった輪ゴムを一つ一つ外していきます!たくさんくくった輪ゴムを外すことはとても根気のいる活動です!少しずつ模様が見えてくると「うわー!丸がいっぱい!」「全部外したらどんな模様になるかなー?」と出来上がりを楽しみに夢中になって外していました!

アサガオの絞り染め1(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが種から大事に育ててきたアサガオの花をたくさん集め、鍋で煮出して、輪ゴムで不規則にたくさんくくり、布を染める『絞り染め』という技法に挑戦しました!

まずは、布を輪ゴムでたくさんくくっていきます!なかなか輪ゴムでくくることも子どもたちにとっては貴重な経験です!
始めは「難しい...!」と話していた子どもたちも回数を重ねるごとにコツを掴むとどんどん上手にくくれるようになっていました!

芋掘り2(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後は、保護者の方と一緒に『リースづくり』をしました!
子どもたちはツルの葉っぱを取り、保護者の方はツルを手際よく編んでおられたりする姿に微笑ましかったです!

天気にも恵まれ貴重な経験ができました!
次はリースづくり!飾りつけが楽しみですね!

芋掘り1(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何日も前から楽しみにしていた芋掘りの日!子どもたちにとっては幼稚園生活最後の芋掘りです!前日も「どんなお芋掘れるかな〜?」と心待ちにしていました!
青組の子どもたちが、こつまなんきんを大切に育てたように、芋畑の方も毎年子どもたちが芋掘りの経験ができるように大切に育ててくれます!芋掘りが始まるとどんどん土を掘っていく子どもたち!「◯個取れたよ!」「見てー!お芋繋がってる!」「赤ちゃんお芋かわいい!」と子どもたちの嬉しそうな表情や言葉がたくさん伝わってきてきました!

園外保育、芋掘り その3 (3歳児・桃組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芋のつるを使ってのリースづくり、子どもたちには少し難しいので、お家の方と一緒につくりました。
長い芋づるがあっという間にリースになりました。

11月、飾り付けされて、世界に1つだけのリースの完成です。楽しみですね。

園外保育、芋掘り その2 (3歳児・桃組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お家の方と一緒の芋掘り、嬉しくて楽しくて、特別な時間になりましたね。

園外保育、芋掘りその1 (3歳児・桃組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
農園をお借りして、農園の方が大切に育てたお芋を収穫させていただきました。

大きなお芋、小さなお芋、長いお芋、太いお芋、どれも形の違うお芋が掘れました。

楽しみにしていた、お芋掘り(赤組・4歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お芋掘りをとても楽しみしていたあか組!
「えいえいおー」の合図でお芋を掘り始めました。
土の感触を味わいながら掘っていき、お芋が顔を出すとさらに掘る意欲がパワーアップ!

お家の人と一緒にいろいろな形、大きさのお芋を掘ることができ、保護者の方と子どもたちの感動も大きかったことでしょう!
掘っている時に、お芋をどう調理するか考えお腹を空かせる子どももいました!

お芋を持って、撮ってもらった写真の顔は、「たくさんお芋を掘ったよ」という達成感、満足感でいっぱいの顔でした!

芋掘り後のリースづくりでは、お家の方が丁寧に大きなリースを子どもと一緒につくってくださいました!
お家の方と一緒に飾りつけすることが楽しみですね!

楽しかったお話をまた、聞かせてくださいね!

ちぎり絵でお芋(赤組・4歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芋のちぎり絵をしました!
折り紙を自分で選んで、手先を使ってちぎり、のりで貼って楽しみました!
つくっている時に、「お芋掘り楽しみ」と期待を高める姿があったり、「お芋見てるとお腹へった」とお腹を空かせる姿もありお芋に親しみをもって仕上げていました!

ボール遊び(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボールを使って手作りのゴールにシュートをしたり、いろいろな遊び方を考えたりしてボール遊びが好きな子どもたち!
最初は3人でキャッチボールをして遊んでいると、「ぼくも入れて〜!」「楽しそう!私も一緒にしたい!」と1人増え、また1人増えて遊びが広がっていきました!
2グループに分かれて円になり、ボールを落とさずに何回続けてキャッチボールができるか遊んでみることに...!
始めは5回も続かなかったですが何回も挑戦するごとに、友達が取りやすいように投げたり、投げる高さや速度を考えたり友達の名前を呼んでから投げたりと子どもたちなりに作戦を考えどんどん回数が増えていき、14回続くことができていました!「次は20回目指そう!」とやる気いっぱいでした!

こつまなんきんの収穫後(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こつまなんきんの収穫後、『墨絵』という技法を用いて絵をかきました!
今回は筆ではなく、『割り箸』を使ってかきました!箸を使って描くことで、筆とは違う細さ、太さの線で描くことができます!
「大きいかぼちゃと小さいかぼちゃかいた!」「つるがくるくるってなっていたところかいてん!」とよく観察しながらいつもとは違う箸ペンでかくことを楽しんでいました!

こつまなんきん収穫(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方に植え方を教えていただき、苗から大切に育ててきた『こつまなんきん』をみんなで収穫しました!
「重いな〜!」「このかぼちゃめっちゃ大きいで!」「何個あるかな〜?1.2.3...」とみんなで数え始めました!すると10個も収穫することができ子どもたちは大喜び!
地域の方と一緒に苗を植え、毎日水やりの度に生長具合を確認しながら大切に育ててきこともあり思い出も喜びもひとしおでした!
まだ実っているかぼちゃもあるので、最後まで子どもたちと一緒に収穫を楽しみたいと思います!

カプラに挑戦!(赤組・4歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青組(5歳児)の保育室にカプラが高く積んであるのを見て、「自分たちもやってみたい!」と興味をもちました。
青組さんにつくり方を教えてもらい、いざ挑戦!「こうかな?」「違うよ、こっちを先に乗せていくんだよ」と友達と話しながら少しずつ高く積めるように!
しかし、積もうとしたとき、体が当たってしまい崩れてしまいました。崩れてしまってショックかな?と思いましたが、崩れた時に鳴るガラガラという音も楽しいようで、「うわー!」と喜んでいました(笑)

次の日もカプラ積みに挑戦!なんと赤組の保育室にあるカプラ全部を使って積むことに成功しました!
「やった!」と大喜び!皆で力を合わせてチャレンジする楽しさを味わった子どもたちでした。

誕生日、おめでとう〜♪(10月誕生会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月生まれのお友達と先生のお誕生会がありました。
10月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!!

自己紹介では、ちょっとドキドキしながらも頑張って言えていましたね!

お祝いしている子どもたちの「おめでとうー」の拍手とお祝いの言葉も10月生まれのお友達と先生にも届いたことでしょう。

保護者の方と誕生児とのふれあい遊び「おおきくなったら」では、保護者の方に抱っこしてもらったり、一緒に踊ったりしたことがとても嬉しかったようで、楽しそうな姿が微笑ましかったです♪

10月誕生会のプレゼントは、青組(5歳児)さんが作ってくれました。

プレゼントは、『かぼちゃとくだもののかばん』!
表面はかぼちゃで、裏面は『くだもの列車』の歌に出てくるくだものや栗の秋の味覚のかばんでした!
さぁ、このかばんに何を入れるのかな?

一つ大きくなるって嬉しいですね!
これからもスクスクと大きくなっていってくださいね(^-^)

ふれあい栽培☆園内清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はおうちの方と一緒に、冬野菜の苗を植えました。
今年は、長い間収穫が楽しめる水菜とサニーレタスのふたつから、好きな方を選んでいただきました。

たっぷり土の入った植木鉢の真ん中にそーっと苗を入れてあげ、おうちの人と「大きくな〜れ」と愛情たっぷりのお水をあげました。

これからの生長を楽しみに、愛情を注いでお世話していきましょうね♪

苗植えの後は、みんなで園庭の大掃除!
側溝にたまった土を掘り出したり、畑の雑草を抜いたりと、力仕事がたくさんありましたが、子どもとおうちの方のパワーのおかげで、園庭がすっきりと片付きました!!
たくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました^_^

ミニ運動会開催!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
未就園児対象のミニ運動会がありました!

たくさんのお友達がきてくれて、在園児と一緒に体操したり、かけっこしたり、玉入れしたり、パラバルーンをしたりして楽しみました。
運動会の雰囲気も味わっていただくことができ、楽しく過ごしていただけて嬉しく思います。

また、赤組(4歳児)さんが受付をしてくれたり、桃組(3歳児)さんが遊びに誘ってくれたり、青組(5歳児)さんがごほうびのメダルを渡してくれたりし、全園児でひよこクラブのお友達をお迎えすることができました。
未就園児(ひよこクラブ)のお友達も嬉しそうでしたね!

また、園庭開放や行事に遊びにきてくださいね♪
今日、きてくださった皆様、ありがとうございました。

♪ ミニ運動会(未就園児対象) ♪

画像1 画像1
今日は、玉出幼稚園で未就園児(ひよこクラブ)対象のミニ運動会があります!

在園児と一緒に体操したり、かけっこしたりして遊びませんか?

幼稚園の運動会の雰囲気を味わいながら、楽しんでいただけたらと計画いたしました!

たくさんのお友達がきてくれることを楽しみにしています(^-^)

けん玉遊び2(5歳児・青組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保育室にはいつでも素材を使って遊んだり、つくったりすることを楽しめるように子どもたちが手に取りやすい場所に用意しています!
「先生、これを使って(ゼリーカップとペットボトルのキャップとラップ芯)けん玉つくれそう!つくってみたい!」と『手づくりけん玉』づくりが始まりました。
必要なものを用意したり、紐の長さを自分なりに考えたりと友達とアイデアを出し合いながらつくっていました!
「先生、見てて!本物のけん玉みたいに(手づくりけん玉も)上手に乗せれるで!」と素敵なけん玉ができあがりました!
その様子を見て、次から次へと「私もつくる!」と続々も自分のオリジナルけん玉をつくっていました!身近な素材を組み合わせることで素敵なけん玉ができあがりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30